[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1664090)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【新型コロナ】感染者が確認された事業者の方へのお願い
2022/01/28 12:32:01
【十日町あんしんメール】
(1月28日 12時30分配信)

 新潟県では、新型コロナ感染症の急拡大に伴い、保健所の業務を感染者の健康観察や医療機関、福祉施設などの調査に集中させるため、濃厚接触者に対する調査を見直すこととしましたので、お知らせします。
大きく変わる内容は以下のとおりです。

1 濃厚接触者の調査の変更点
・保健所が濃厚接触者に対して直接行う調査や検査は、陽性者の同居家族のみとなります。
・保健所から、同居家族以外の濃厚接触者に対して連絡は行いません。
陽性者本人が、濃厚接触したと考えられる友人等について、県の基準にしたがって判断していただきます(発症前2日以降の接触者が対象)。
・陽性者から、濃厚接触したと考えられる友人等に連絡をしていただきます。

2 感染者が確認された事業者の方へのお願い
(事業所は医療機関、高齢者施設、障がい福祉施設を除きます。)
・陽性者から連絡を受けた職場では、濃厚接触者のリストを作成し、10日間の自宅待機の管理をしてください。
・職場内で体調不良者が出た場合は、県受診・相談センター( 025-256-8275 )、かかりつけ医、保健所に受診や検査の相談を勧めてください。

 重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある医療の必要な方を速やかに医療につなげるための見直しですので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

3 問合せ:十日町保健所企画調整課( 025-757-2400 )

濃厚接触者の定義等について(県HPリンク)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/noukousessyoku-jigyousya.html



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
日曜日、祝日に開設している休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(10月3日18時15分配信)10月2日(木)午後5時頃、十日町地域土市第1地内の農地でクマ1頭の目撃情報がありまし
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(10月2日9時45分配信)10月2日(木)午前6時頃、十日町地域川治上町第1地内の農地付近でクマの足跡が発見されま
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(10月1日18時45分配信)令和7年国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。本日10月1日は国勢調査の回答
十日町あんしんメール
休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ