[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1663981)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

3回目接種を受けるための必要な持ち物について
2022/01/28 09:02:05
【十日町あんしんメール】
(配信 1月28日 9時00分)

 現在、十日町市で実施している新型コロナワクチンの3回目接種を予定されている方へのお願いです。
接種を受ける為には、以下の書類等が必要となりますので、接種会場へご来場いただく前に必ずご確認ください。

1 接種券一体型予診票(予防接種済証付き)
※事前に大きな封筒で送られてきます。見本は市報とおかまち1月10日号に掲載しています
2 接種日程通知書
3 新型コロナウイルス感染対策問診票
4 身分証明書(保険証等)
5 おくすり手帳(お持ちの方)

接種会場でのワクチン接種が円滑に進められるよう、必要書類をご準備いただき、忘れずに持参するようご協力をお願いします。

十日町市新型コロナウイルスワクチン接種対策室
連絡先:025-755-5320





---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
7月10日(木)午前10時15分ごろ、市道千年大荒戸線と農道城山線との分岐から500m大荒戸方面の道路を横断するクマの目撃情報がありました。
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月9日18時00分配信)7月9日(水)午後3時15分頃、十日町地域北新田地内の農地付近でクマのようなものを目撃し
十日町あんしんメール
8月3日(日)に越後妻有文化ホール「段十ろう」にて開催を予定していた「ブシナ・ブラス・クインテット&十日町市民吹奏楽団スペシャルコンサート」
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】熱中症は、屋外に限らず、室内で発症することもあり、重症化すると命に関わることもあります。日ごろから熱中症の症状や応急
十日町あんしんメール
7月20日(日)は「第27回参議院議員通常選挙」の投票日です。当日は入場券をご持参のうえ、入場券に記載されている投票所へお越しください。7月
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ