[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1587111)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【十日町市1人:135例目】新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/08/28 16:33:49
【十日町あんしんメール】
(8月28日 16時30分配信)

 本日8月28日(土)、十日町市内で135例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。
 全国で感染力の強い「デルタ株」が拡大し、「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の対象がさらに追加され、33の都道府県で実施されています。
 新潟県内も連日、100人を超え、十日町市でも感染者の確認が続く状況であり、とても厳しい、新たな局面を迎えています。

 日常のあらゆる場面において、これまで以上に「3密」の回避・マスクの着用・手指の消毒など、基本的な感染防止対策を徹底してください。
 特に、注意力が散漫になりがちな飲み会は極力控えるとともに、感染拡大地域との往来は、できるだけ控えていただくようお願いします。
 そして、咳や発熱、味覚異常など、少しでも変調を感じたら、迷わずに医療機関を受診してください。

 一人ひとりが、当事者としての意識を持ち続け、この地域と医療体制を守るための適切な行動をお願いします。

 感染された方やご家族等に対する誹謗中傷などは絶対にしないでください。
 新潟県や市が発表する公式な情報をもとに、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。


新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html

◆少しでも体調が悪いと感じたら、受診・検査を徹底してください。
【新型コロナ受診・相談センター窓口】電話番号: 025-256-8275

◆本当は大切なワクチンの話(菖蒲川 由郷先生)
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/Coronavirus_vaccine/5970.html


十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
クマの痕跡がありました(松代地域蓬平地内)本日、市道蓬平・居村線と農道の合流地点付近にてクマのフンやクマが通った痕跡を発見したと通報がありま
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月29日10時15分配信)7月29日(火)5時頃、十日町地域妻有町西1・2丁目地内の十日町地域振興局入口付近でク
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月25日18時15分配信)7月15日(火)頃から21日(月)頃までの間に、十日町市内のトウモロコシ畑において、約
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】熱中症は、屋外に限らず、室内で発症することもあり、重症化すると命に関わることもあります。日ごろから熱中症の症状や応急
十日町あんしんメール
上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間において、道路トンネル内移動通信設備の定期点検
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ