【十日町市90例目】新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/07/23 16:49:15
|
【十日町あんしんメール】
(7月23日 16時45分配信) 本日7月23日(金)、十日町市内で90例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。 新型コロナウイルス感染症については、再び感染が拡大する中、首都圏などで「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」が発令されています。 また、新潟県では、感染拡大をうけ今月16日に再び「警報」を発令しましたが、1日の感染者数が30人を超える日もあり、感染の拡大を抑える必要があります。 新たな変異ウイルスの流入や、首都圏における流行の再燃への警戒のため、油断することなく、次の基本的感染防止対策の徹底をお願いします。 1.「3密」の回避、マスクの着用、手指の消毒などの基本的感染防止対策は引き続き徹底 2.緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が適用されている他都道府県との往来は慎重に判断 3.飲食を伴う会合では感染防止対策を徹底し、歓談時はマスクを着用 新潟県内でも感染が拡大する中、感染された方やご家族等に対する誹謗中傷、差別、いじめ等は絶対にしないでください。新潟県や市が発表する公式な情報をもとに、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。 新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
十日町あんしんメール [01/31 23:30:18]
【十日町あんしんメール】(1月31日23時30分発信)一般国道353号(十二峠)において、南魚沼市側での大型車スタックにより全面通行止めとな |
|
十日町あんしんメール [01/31 20:27:33]
【十日町あんしんメール】(1月31日20時27分発信)一般国道353号(十二峠)の南魚沼市側において大型車がスタックし、現在、倉下地内(中里 |
|
十日町あんしんメール [01/31 18:22:04]
【十日町あんしんメール】(1月31日配信)県内全域にインフルエンザの警報が発令されています。感染拡大を防ぐために、次の予防対策を心掛け、体調 |
|
十日町あんしんメール [01/31 18:00:33]
【十日町あんしんメール】(1月31日18時00分配信)今週末以降も、まとまった降雪が予想されています。県内でも除雪作業中の死亡事故が発生して |
|
十日町あんしんメール [01/31 13:42:03]
【十日町あんしんメール】(1月31日13時42分発信)一般国道252号において、中条市ノ沢地内で交通事故により全面通行止めとなっておりました |