【熱中症注意】マスク着用も考慮して熱中症に注意しましょう
2021/06/11 13:04:10
|
【十日町あんしんメール】
(配信 6月11日13時00分) 新潟県内において、30度を超える気温が観測されており、市内においても気温が高くなっています。身体が暑さに慣れていない時期であり、熱中症に注意が必要です。 気温や湿度が高い中でのマスクの着用は、熱中症の危険性が高くなるおそれがあります。強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心掛けるようにしましょう。 また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、適宜、マスクをはずして休憩することも重要です。 気温や体調に配慮しつつ、屋外での活動等では飲料水や日陰を十分に確保したりするなど事前の熱中症対策を進め、健康管理に留意してください。 最新の天気予報、気象情報をご確認ください。 十日町市 市民福祉部健康づくり推進課 電話:025-757-9764 総務部防災安全課 電話:025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/17 10:50:18]
【十日町市あんしんメール】(2月17日10時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、片側交互通行となっていた一般国道 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/16 17:50:18]
【十日町市あんしんメール】(2月16日17時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、全面通行止めとなっていた一般国道 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 23:04:33]
【十日町市あんしんメール】(2月15日23時03分発信)一般国道353号の倉下地内「猿倉トンネル」付近において雪崩が発生し、全面通行止めとな |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 09:06:49]
表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 09:06:48]
表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融 |