【十日町市82例目】新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/05/09 17:17:28
|
【十日町あんしんメール】
(5月9日 17時15分配信) 本日5月9日(日)、十日町市内で82例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。 全国的には、「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の延長や対象地域の追加などが実施され、新潟県も独自の「警報」を継続しています。 ◆家庭内や職場での感染防止を徹底するため、次の6つのことをお願いします。 ・食事前や帰宅後は必ず手洗いと、アルコール消毒を行うこと。 ・職場での昼食は別々にとっていただき、食後は直ちにマスクを着用すること。 ・職場の休憩所での会話は、短時間にすること。 ・喫煙所では密接を避け、会話を控えること。 ・家族に発熱等の症状があった場合は、食事は別々にとっていただき、共有物を消毒すること。 ・発熱や咳、のどの痛みなど、少しでも体調不良を感じたら、すぐに受診すること。 市内では感染症患者の発生が続き、医療体制が逼迫しており、通常の診療に影響が出ています。 市民の皆様には、今一度、家庭内や職場など身近な場面で、更に一段レベルを上げた感染防止対策を実施し、ご自身とご家族、そして周囲の方を守るための行動をお願いします。 一人ひとりが「うつらない」「うつさない」の意識を高め、今、すべきことを考え、感染拡大防止に努めましょう。 新潟県からの家庭内や職場での感染防止のお願いはこちらをご確認ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/Coronavirus_yobokenko/5617.html 新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/22 19:00:33]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/22 08:00:18]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/21 19:00:32]
【十日町あんしんメール】(2月21日19時00分配信)県内でも除雪作業中の死亡事故が発生しています。除雪作業中の事故や交通事故などに十分注意 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/21 12:30:33]
【十日町あんしんメール】(2月21日12時30分配信)2月27日(木)から十日町保健センターを会場に市民税・県民税等の申告相談会を開催します |
![]() |
十日町あんしんメール [02/21 12:00:36]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |