[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1499955)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【十日町市68例目】 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/04/29 16:17:32
【十日町あんしんメール】
(4月29日 16時15分配信)

 本日4月29日(木)、十日町市内で68例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。
 4月25日に東京都や大阪府など4都府県に緊急事態宣言が発令される中、新潟県と新潟市を含めた東北7県・2市が一体となり、大型連休中の感染拡大防止と早期の終息を目指すべく、以下の内容について「東北・新潟共同メッセージ」を発出しております。
 大型連休中は、特に次の点を守るようお願いします。

◆県境をまたぐ移動の自粛
・緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域との往来は極力控えてください。
・緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域以外の地域間においても、県をまたぐ往来は慎重な判断をお願いします。
・オンライン帰省やテレワークなどを積極的に活用してください。

◆基本的な感染防止対策の徹底
・マスクの正しい着用、こまめな手洗い、手指消毒、「三密」回避など基本的な感染予防対策を徹底してください。
・飲食店を利用する場合は、感染防止対策をしているお店を利用してください。
・多人数や長時間に及ぶ会食の自粛、会話の際はマスク着用の徹底をお願いします。
・飲食店の皆様は、従業員のマスク着用、座席配置の工夫、アクリル板の設置、定期的な換気など、ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底をお願いします。

 市内で感染が広まる中、感染された方、ご家族等に対する心ない言葉が確認されています。誹謗中傷、差別、いじめ等は絶対にしないでください。新潟県や市が発表する公式な情報をもとに、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。
 
 苦労を分かち合い、一人ひとりが「うつらない」「うつさない」の意識を高めて、大型連休中の感染拡大防止に努めましょう。

 新型コロナウイルス感染症に関する情報は新潟県や市ホームページもご確認ください。
【市ホームページ】
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html

【県ホームページ】
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/

  
十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
エアコンと冷蔵庫の省エネ家電への買換えに伴う購入費の補助金は、予算が残り約200万円となりました。予算に達しましたら受付終了となります。ご検
十日町あんしんメール
上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間において、道路トンネル内移動通信設備の定期点検
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月30日11時45分配信)子宮頸がんは、若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。子宮頸がん予防のため、小学
十日町あんしんメール
クマの痕跡がありました(松代地域蓬平地内)本日、市道蓬平・居村線と農道の合流地点付近にてクマのフンやクマが通った痕跡を発見したと通報がありま
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(7月29日10時15分配信)7月29日(火)5時頃、十日町地域妻有町西1・2丁目地内の十日町地域振興局入口付近でク
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ