[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1495207)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【十日町市55例目と56例目】 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/04/20 19:12:24
【十日町あんしんメール】
(4月20日 19時00分配信)

 本日4月20日(火)、十日町市内の55例目と56例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。
 新潟県内においても飲食店から多くの感染が確認されています。
 飲食店を利用する場合には、感染防止対策のため、新しい生活様式の徹底と3密(密閉・密集・密接)回避を前提として、次の点も十分に確認してください。

【 飲食店を利用する皆様へ 】
 飲食店を利用する際には、次の4点について、特に、注意してください。
1.少人数・短時間で
2.会話の際は、マスクの着用と静かに
3.体調が悪い時は、会食に参加しない
4.体調の悪化の際は、受診・検査相談を徹底

●新潟県ホームページの「飲食を伴う会合に関するお願い」はこちらをご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/

●症状があった場合はかかりつけ医などに相談をしてください。
・ちょっとした発熱や風邪症状でも、検査を受けて他の人にうつすことを防ぎましょう
・発熱や風邪症状、体がだるいなどの異変を感じたら、ためらわずに必ずかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター( 025-256-8275 )に相談してください。

新型コロナウイルス感染症に関する情報は新潟県や市ホームページもご確認ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html

十日町市 総務部 防災安全課 
TEL:025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
本日、8月20日(水)午後5時50分ころ、国道353号線から市道角間線へ200mほど入ったところで子グマが目撃されました。近くにお住まいの方
十日町あんしんメール
これは、Jアラートのテストです。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.j
十日町あんしんメール
昨日、8月19日(火)午後6時ころ、干溝地内の国道353号線と信濃川との間の田んぼで子グマらしきもの1頭が目撃されました。近くにお住まいの方
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(8月19日18:30配信)地震や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートを用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。■
十日町あんしんメール
8月25日(月曜日)から27日(水曜日)まで開催される「十日町おおまつり」に伴い、市内で下記のとおり通行止めとなります。【県道十日町停車場線
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ