【十日町市51例目】 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/04/14 17:32:22
|
【十日町あんしんメール】
(4月14日 17時30分配信) 本日4月14日(水)、十日町市内51例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。 新規感染者数が増加傾向にあり、新潟市内では「市中感染が拡大」しているとして、新潟県は注意を呼び掛けています。 最近では、日常生活の気軽な仲間とのマスクを外したお茶飲みの場での感染も確認されています。 市民の皆様には、日常生活や冠婚葬祭、町内行事などの場面において、引き続き、感染予防対策を行っていただくとともに、一人ひとりが、「うつらない」「うつさない」を意識した行動をお願いします。 ●県外への往来には注意 ・「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の適用のあった地域との往来は慎重に判断 ・必要により移動した後、1週間程度は特に検温など健康観察に注意し、会合等で人と会うことは避ける ●思いやりある冷静な言動 ・誹謗中傷、差別、いじめ等は絶対にしない ・新潟県や市が発表する公式な情報をもとに、人権に配慮した冷静な言動 発熱や風邪症状など、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう 新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/05 18:30:34]
【十日町あんしんメール】(4月5日18時30分配信)明日4月6日から4月15日まで、春の全国交通安全運動が実施されます。『春の道譲る気持ちに |
![]() |
十日町あんしんメール [04/04 15:05:33]
【十日町市あんしんメール】(4月4日15時05分発信)一般県道新宮二ツ屋線の池沢地内における交通規制は、片側交互通行となりました。このことに |
![]() |
十日町あんしんメール [04/02 11:16:18]
【十日町あんしんメール】(発信4月2日11時15分)道路照明の撤去作業により、通行止めとなっていた主要地方道松代高柳線(松代市街地内)につい |
![]() |
十日町あんしんメール [04/01 17:53:04]
【十日町あんしんメール】(発信4月1日17時50分)主要地方道松代高柳線(松代市街地内)において、照明が道路上に倒れる恐れがあり、撤去作業を |
![]() |
十日町あんしんメール [03/31 18:33:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災18時07分に鎮火しま |