【市長メッセージ】 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(十日町市2例目〜35例目)
2021/04/02 18:32:52
|
【十日町あんしんメール】
(4月2日 18時30分配信) 十日町市長の関口芳史です。 市民の皆様には、日ごろより、新型コロナウイルスの感染予防にご理解、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、3月24日(水)から今日4月2日(金)までの10日間で、十日町市内において34人の感染症患者が確認されました。この数字は県内でも新潟市に次いで感染数が多く、市中感染も疑われており、医療機関へ大きな負担がかかっています。 このような状況の中で、新潟県医療調整対策本部と十日町市から、市内にお住まい、お勤めの皆様に、改めて、お願いをさせていただきます。 まずは、風邪症状や37度を超える熱がありましたら、かかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センターに電話連絡のうえ、早めの受診をお願いします。 また、家庭内や職場において、感染症対策をより強く意識し、3密を回避するとともに、マスクの着用、手指消毒の徹底をお願いします。 そして、飲食を伴う会合については、その開催をもう一度検討していただくとともに、開催の際は、人数を減らし、短時間で終了するなどの工夫をお願いします。 なお、市内で感染が広まる中、感染された方に対する心ない言葉が確認されています。新型コロナウイルス感染症は、誰もがかかる可能性があることを認識し、誹謗中傷や不確かな情報の拡散はお止めください。 厚生労働省や新潟県、市などが発信する情報をご確認いただき、人権に配慮した冷静な行動をとってくださるようお願いします。 この地域を守るという想いをひとつにし、市民全員の力で、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。 令和3年4月2日 十日町市長 関口 芳史 新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください。 https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html 十日町市 総務部 防災安全課 TEL: 025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/28 09:40:48]
雪崩の危険により全面通行止めとなっておりました県道西枯木又堀之内線(十日町市山新田地内)と県道岩沢中条線(十日町市漉野〜轟木)は、道路の安全 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 16:40:03]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日15時40分災害地点:十日町市桂付近災害種別:林野火災16時37分に鎮火しました。火の |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 15:44:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日15時40分災害地点:十日町市桂付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。--- |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 14:38:17]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日13時38分災害地点:十日町市宮中付近災害種別:林野火災14時35分に鎮火しました。火 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 13:41:02]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日13時38分災害地点:十日町市宮中付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。-- |