[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1411964)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【新型コロナ】感染予防に努めましょう
2020/11/05 18:02:10
【十日町あんしんメール】
(11月5日 18時00分配信)

冬は感染症が流行しやすい季節です。また、室内で過ごす時間も長くなり、感染の恐れが高まる密集・密閉場面が増えやすくなります。

新型コロナウイルス感染予防のための新しい生活様式は、インフルエンザ、風邪などの感染予防にも効果があります。

次の対策に心がけ、感染予防に努めましょう。

○こまめな手洗い、手指の消毒。
○マスクの着用。家のなかでも咳エチケット。
○部屋を暖めながら換気。(定期的に窓を開ける、窓や扉に隙間を開ける、換気扇を使う、など)
○毎朝の体温測定、健康チェック。発熱や風邪の症状がある場合、不要不急の外出を控える。
○人との間隔はできるだけ1m以上。集まる時は短時間、少人数。
○箸やコップ、タオルなどの、共用を避ける。


十日町市 市民福祉部 健康づくり推進課
TEL: 025-757-9759


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業を
十日町あんしんメール
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災4時55分に鎮火しました。
十日町あんしんメール
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(5月1日11時5分配信)5月1日(木)午前9時30分頃、十日町地域塩ノ又地内で県道十日町塩沢線を横切るクマを目撃し
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(4月30日18時30分配信)「ウィーン少年合唱団」コンサートが開催されます。詳しくは「段十ろう」ホームページをご覧
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ