【新型コロナ】相談・受診について
2020/08/07 17:44:41
|
【十日町あんしんメール】
(配信 8月7日18時00分) 新型コロナウイルスによる感染が国内で拡大しています。 8月は県をまたいだ人の往来が増える時期となりますので、感染予防に留意して過ごしてください。 また、以下の目安に該当する場合は、相談窓口に電話で相談し、指示を受けてください。 <相談する目安> ○息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合 ○重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合 ※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患などの基礎疾患がある方 ※透析を受けている方 ※免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方 ○上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合 (症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください) ・妊婦の方は念のため、重症化しやすい方と同様に、早めにご相談ください。 <相談窓口> ○かかりつけ医療機関がある場合 かかりつけ医療機関にご相談ください。 ○かかりつけ医療機関がない・休診の場合 「帰国者・接触者相談センター」(十日町保健所) 【8:30〜17:15】 平日 025-757-2401 土・日・祝日 025-757-6346 (警備員室につながります。電話番号をお伝えいただき、担当から折り返しご連絡します。) 【上記時間外(緊急の場合)】 ・025-256-8275(県福祉保健部) ○一般的な相談の場合 「十日町市 新型コロナウイルス感染症相談窓口」(コールセンター) 【8:30〜17:15】 ・025-761-7413 十日町市 市民福祉部健康づくり推進課 電話:025-757-9759 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/23 08:00:33]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/22 19:00:33]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/22 08:00:18]
水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/21 19:00:32]
【十日町あんしんメール】(2月21日19時00分配信)県内でも除雪作業中の死亡事故が発生しています。除雪作業中の事故や交通事故などに十分注意 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/21 12:30:33]
【十日町あんしんメール】(2月21日12時30分配信)2月27日(木)から十日町保健センターを会場に市民税・県民税等の申告相談会を開催します |