[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1306842)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

【防犯情報】特殊詐欺に気を付けましょう
2020/05/22 17:02:38
【十日町あんしんメール】
(配信 5月22日17時00分)

 実在する会社を騙って、サイトやアプリの未納料金を支払わせる名目で、『コンビニで電子マネーを購入させる手口』や『口座にお金を振り込ませる手口』などによる、特殊詐欺に関する相談が十日町警察署に多数寄せられています。
 身に覚えのない料金を請求するメールが個人の携帯電話に届いて、そこに記載されている電話番号に連絡すると、犯人から「今日中に支払えば一部返金される」「未納料金を払わないと訴訟になる」などと言われ、コンビニで電子マネーを購入するように指示されたり、口座にお金を振り込むように指示されるのです。

・「コンビニで電子マネーを買って」は詐欺です。
・通常、業者が電子マネーのID(カード番号)を要求してくることはありません。
・メールに記載されている電話番号には、絶対に連絡しないでください。

 身に覚えのない料金請求が来たら、一人で悩まず、まずは家族や警察に相談しましょう。


十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
本日、10月6日(月)お昼頃、田沢本村地内の田沢東田沢線から東田沢2号線に入ったところでクマ1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業
十日町あんしんメール
10月5日(日)午前7時ごろ、国道253号池尻交差点付近の橋の下で、クマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされ
十日町あんしんメール
日曜日、祝日に開設している休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(10月3日18時15分配信)10月2日(木)午後5時頃、十日町地域土市第1地内の農地でクマ1頭の目撃情報がありまし
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(10月2日9時45分配信)10月2日(木)午前6時頃、十日町地域川治上町第1地内の農地付近でクマの足跡が発見されま
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ