【緊急事態宣言の継続と緊急共同宣言の発表】「新しい生活様式」の実践のお願い
2020/05/09 13:32:05
|
【十日町あんしんメール】
(配信 5月9日13時30分) 政府は新型コロナウイルス感染症に関し、緊急事態宣言の対象を全都道府県としたまま5月31日まで延長し、感染拡大に備えた「新しい生活様式」を提言しました。 また、これに合わせて、新潟県と県内30市町村は、新型コロナウイルスの感染防止に向けた緊急共同宣言を発表し、今後は社会経済活動との両立を図る段階に入るとして、「新しい生活様式」の実践を求めています。 (新しい生活様式の実践例) ・外出:マスク着用。帰宅後にせっけんで丁寧に手洗い、シャワーも ・人との間隔:できるだけ2メートル ・移動:会った人と場所を記録 ・生活:毎朝検温。小まめに手洗い、換気。会話時は症状なくてもマスク ・買い物:少人数ですいた時間に素早く。展示品への接触は控えめに ・スポーツ:ジョギングは少人数で、距離を取ってすれ違いを ・公共交通機関:会話は控え、混んだ時間避け ・食事:大皿、おしゃべり、多人数会食は避け、横並びで座る ・働き方:テレワーク、オンライン会議励行。対面の打ち合わせは換気とマスク 感染拡大防止と社会経済活動を両立するには、「新しい生活様式」の継続的な実践が重要です。 市民一人ひとりが、「うつらない、うつさない」ための高い意識を持ち、行動していただくようお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症に関する情報につきましては、市ホームページ ( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/index.html ) をご確認ください。 十日町市 総務部防災安全課 電話:025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 15:44:33]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日15時40分災害地点:十日町市桂付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。--- |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 14:38:17]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日13時38分災害地点:十日町市宮中付近災害種別:林野火災14時35分に鎮火しました。火 |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 13:41:02]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月27日13時38分災害地点:十日町市宮中付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。-- |
![]() |
十日町あんしんメール [04/27 10:00:19]
【十日町市あんしんメール】(4月27日10時00分配信)市道稲荷町線、逢坂橋において、上下水道管添架工事のため、下記内容で車両通行止めを行い |
![]() |
十日町あんしんメール [04/26 10:32:32]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月26日09時27分災害地点:十日町市天水島付近災害種別:林野火災10時30分に鎮火しました。 |