[十日町あんしんメール] 防災・防犯 (No.1278448)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 十日町あんしんメール
公式サイト

新型コロナウイルス感染症について(手洗いとせきエチケット)
2020/04/03 18:01:59
【十日町あんしんメール】
(配信 4月3日18時00分)

 新型コロナウイルスに関する感染防止についてお知らせします。

 新型コロナウイルスは、インフルエンザやかぜと同様に、せきやくしゃみなどの飛まつで感染します。
 感染を広げない対策や予防法で有効なのは、「手洗い」と「せきエチケット」です。
 「手洗い」は、石けんと流水で、少なくとも20秒間、指の間や爪のすき間などもしっかりと洗う必要があります。
 手についたウイルスは目や口、鼻などから入ってきますので、手をしっかり洗うまでは顔を触らないようにしてください。
 せきやくしゃみなどの症状がある人は感染を広げないために、せきやくしゃみをする時には、ハンカチやティッシュ、腕などを使って口や鼻を覆いましょう。
 手のひらで口を覆うと手にウイルスがついてしまいます。
 正しいマスクの着用は、せきエチケットでは効果的とされています。
 換気の悪い密閉空間で、多くの人が密集し、近距離で会話や発声が行われるという条件が重なる場所をできるだけ避けるようにしてください。

 なお、新型コロナウイルスに関する情報は、市のホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/index.html )に掲載していますので、こちらも参考にしてください。

 一人ひとりが、うつらない、うつさないの意識をもち、感染防止に努めましょう。


十日町市役所
総務部防災安全課
電話:025-757-3197




---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


スポンサーリンク

十日町あんしんメール の最新 (5件)

十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月12日18時15分配信)今年は5年に一度の国勢調査が行われます。調査にあたり、9月20日ころから各地区の調査員
十日町あんしんメール
本日、9月11日(木)午前10時40分ころ、小出集落内のお墓付近でクマが目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月10日16時00分配信)今年度20歳代の女性市民は、無料で子宮頸がん検診を受診できます。がんの早期発見・早期治
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】※先ほど配信しました「クマの目撃情報がありました(十日町地域水沢第1地内)」において、地図情報に一部誤りがありました
十日町あんしんメール
【十日町あんしんメール】(9月10日15時00分配信)9月9日(火)午後5時30分頃、十日町地域水沢第1地内の一般県道田沢・水沢線沿いでクマ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ