新型コロナウイルス感染症について(相談先)
2020/04/01 18:02:00
|
【十日町あんしんメール】
(配信 4月1日18時00分) 新型コロナウイルス感染症に関するお問合せ先についてお知らせします。 1 症状がない方やどこに相談したらよいか迷った方 相談先 新潟県新型コロナウイルス感染症コールセンター 電話番号 025-282-1754 受付時間 午前8時30分から午後5時まで 月曜日から金曜日(祝日除く) 2 感染が疑われる方 相談先 帰国者・接触者相談センター(十日町保健所) 電話番号 025-757-2401 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (平日)午前9時から午後5時まで (土・日・祝日) 夜間(電話番号 025-757-6346 )は警備員室につながります。電話番号をお伝えいただき、担当から折り返しご連絡します。 3 症状に不安がある方 相談先 一般相談窓口(十日町保健所) 電話番号 025-757-2401 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで (平日)午前9時から午後5時まで (土・日・祝日) 確かな情報を得て、ご自身と大切な方を守る行動をし、一人ひとりがうつらない、うつさないの意識をもち、感染防止に努めましょう。 十日町市役所 総務部防災安全課 電話:025-757-3197 --- ※登録変更は↓に空メールを送ってください mod-tok@tokamachi.mail-mag.net ※登録解除は↓に空メールを送ってください out-tok@tokamachi.mail-mag.net |
スポンサーリンク
|
![]() |
十日町あんしんメール [02/17 10:50:18]
【十日町市あんしんメール】(2月17日10時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、片側交互通行となっていた一般国道 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/16 17:50:18]
【十日町市あんしんメール】(2月16日17時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、全面通行止めとなっていた一般国道 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 23:04:33]
【十日町市あんしんメール】(2月15日23時03分発信)一般国道353号の倉下地内「猿倉トンネル」付近において雪崩が発生し、全面通行止めとな |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 09:06:49]
表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融 |
![]() |
十日町あんしんメール [02/15 09:06:48]
表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融 |