[柏崎市防災情報提供サービス] 防災・防犯 (No.2089536)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 柏崎市防災情報提供サービス
公式サイト

20240101 地震の状況(市長放送)
2024/01/02 08:29:45
(令和06年01月02日08時29分放送)

こちらは広報かしわざきしです。市長の桜井雅浩です。
昨日来の地震、また、被害状況についてお知らせします。

まず、地震は昨日、令和6年(2023年)1月1日16時10分に発生をいたしました。震源地は石川県能登地方。マグニチュードは7.6でした。
市内の震度は市役所日石町震度5強、西山町事務所震度5強、高柳町事務所震度4でありました。
16時12分に津波警報が発表され、16時36分に鯨波において0.4mの津波が確認されました。

避難所の開設状況についてお知らせします。
昨晩、それぞれ63箇所の避難所を開設させていただき、今朝7時現在では31か所になりました。避難された方の数は最大で1794人から今朝7時現在で170人になりました。

人的被害は2件起こり、いずれも軽症であります。
住家の被害においては大きな倒壊などは確認されておりません。今朝から市役所職員が住家被害に関して確認を始めます。

原子力発電所の状況は昨日来、お知らせしていますが、大きな異常は確認されておりません。

公共交通機関に関しましては、JR信越本線、越後線とも終日運転を見合わせております。高速バスも一部運休となっております。
高速道路は、柏崎IC-西山IC間で上下線とも通行止めとなっております。新幹線に関しては、午前中の運転見合わせとなっております。

昨日から通行止めとなっておりました、国道8号比角跨線橋について、現在通行止めは解除されております。

市内の病院、お年寄りの施設の安全は確認されております。

未だ、津波注意報が発表中です。海や川には決して近づかないでください。

また、地震の影響でブロック塀、斜面の亀裂などの心配もございます。
不要不急の外出を控えるようにお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柏崎市 危機管理部 防災・原子力課
新潟県柏崎市日石町2番1号
市役所本館3階
電話番号:0257-21-2316
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ハザードマップ、災害時に役立つリンク集はこちら
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/bosai_bohan_shobo/tsuho_kinkyurenrakusaki/37806.html


No.2038

スポンサーリンク

柏崎市防災情報提供サービス の最新 (5件)

柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年03月31日16時05分放送)(地区限定放送:高柳地区)断水による緊急給水活動の終了についてお知らせします。高柳町門出地内で発生
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年03月30日15時01分放送)(地区限定放送:高柳地区)高柳町門出地区の給水再開についてお知らせします。断水となっていた高柳町門
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年03月28日06時30分放送)(地区限定放送:高柳地区)断水による町内への給水についてお知らせします。高柳町門出、田代地内で発生
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年03月27日21時47分放送)断水についてお知らせします。本日午後8時頃から、高柳町門出、田代地内で水道の断水が発生しています。
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年03月27日17時55分放送)柏崎市高柳町門出−荻ノ島間にある中部ライスセンター付近の県道において、道路が崩れ落ち、十日町松代方
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ