[柏崎市防災情報提供サービス] 防災・防犯 (No.1876319)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 柏崎市防災情報提供サービス
公式サイト

20221223 避難所開設状況
2022/12/23 15:32:18
(令和04年12月23日15時31分放送)

本日これからあさって25日にかけて、再び大雪が予想されています。
明日朝6時までに平地で最大60センチ、山沿いで最大90センチの降雪が見込まれています。

ついては、市内の27全てのコミュニティセンターと西山コミセン体育館、西山コミセン別山分館及び西山コミセン石地分館を避難所として開設いたします。

ご不安な方は、明るいうちに避難所へ、足元には十分気を付けて向かってください。
食事は各自で持参願います。
また、避難所が停電となる可能性もあります。防寒具や懐中電灯も各自ご用意の上でお越しください。


柏崎市日石町2番1号
危機管理部 防災・原子力課
電話番号:0257-21-2316
ファクス:0257-21-5980

市民生活部 市民課(避難所)
電話番号:0257-21-2200
ファクス:0257-21-2528




No.1501

スポンサーリンク

柏崎市防災情報提供サービス の最新 (5件)

柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年01月31日11時08分放送)(地区限定放送:剣野・大洲・鯨波・米山・上米山)停電の復旧についてお知らせします。剣野地区、大洲地
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年01月31日10時43分放送)(地区限定放送:剣野・大洲・鯨波・米山・上米山)停電の情報についてお知らせします。現在、剣野地区、
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年01月26日10時15分放送)こちらは、広報かしわざきしです。行方不明者についてお知らせします。先ほど放送しました行方不明の女性
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年01月26日08時30分放送)行方不明者についてお知らせします。今日の午前6時50分頃から、柏崎市ゆりが丘地内で78才の女性の行
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年01月25日09時01分放送)原子力防災訓練についてお知らせします。ただいまをもちまして、UPZの屋内退避訓練を終了いたします。
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ