[柏崎市防災情報提供サービス] 防災・防犯 (No.1090734)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 柏崎市防災情報提供サービス
公式サイト

不審者事案の発生情報【平成31(2019)年4月20日発生】
2019/04/20 19:00:15
柏崎市より、安全防犯情報をお知らせします。

4月20日(土曜日)午前11時30分ころ、新道地内(南中学校付近)において、部活動終了後、生徒が校地内の自転車小屋に向かって歩いていると見知らぬ男から「写真を撮っていいですか」と声をかけられ、写真を数枚撮られる事案が発生しました。その後、男に握手を求められたため生徒はそれに応じ、次に「体力がありそうですね」と言われて、おんぶを求めてきたのでおんぶをしました。おんぶをされた男は生徒の胸などを触り、さらに男は生徒の手をつかみ手の甲を男の股間に当てました。生徒は不審に思い体育館に逃げ、教師に助けを求めました。教師が男に注意し、校地から追い出しました。その後、教頭が警察に連絡しました。

男の特徴は、年齢30歳〜40歳代で身長160cmくらい、黒色の服、黄色のポシェット、デジカメを所持しています。

※防犯のポイント
次の点に注意してください。また、地域の皆さまにおかれては、子どもの見まもり活動へのご協力をお願いします。

〇怖いと思ったら大声で助けを呼び、すぐ逃げる。
〇近くの人、家に助けをもとめ110番する。
〇近所でも油断しないで行動する。

http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/bosai-bohan/bohan/anzen-bohan/index.html
-------
市民生活部市民活動支援課
新潟県柏崎市中央町5番50号市役所本館3階
電話番号:0257-21-2272
ファクス:0257-24-7714
スポンサーリンク

柏崎市防災情報提供サービス の最新 (5件)

柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年04月08日10時29分放送)(この内容は音声による放送はしておりません)イノシシの目撃情報について、お知らせします。現在、荒浜
柏崎市防災情報提供サービス
4月6日から4月15日まで春の全国交通安全運動を実施します。スローガン「春の道譲る気持ちに笑顔サク」運動の重点(1)こどもを始めとする歩行者
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年04月01日12時21分放送)先ほど放送した、柏崎刈羽原子力発電所の非管理区域での発煙は、先ほど発煙が止まっていることを消防によ
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年04月01日11時16分放送)先ほど、柏崎刈羽原子力発電所1号機非管理区域において、発煙を確認したとの連絡が東京電力ホールディン
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年03月31日16時05分放送)(地区限定放送:高柳地区)断水による緊急給水活動の終了についてお知らせします。高柳町門出地内で発生
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ