[柏崎市防災情報提供サービス] 防災・防犯 (No.1075311)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 柏崎市防災情報提供サービス
公式サイト

詐欺前兆電話に出ないための対策を取りましょう【平成31(2019)年3月18日配信】
2019/03/18 12:15:25
柏崎市より、安全防犯情報をお知らせします。

県内では、詐欺前兆電話と思われる電話が多くかかってきています。
相手は警察官や金融機関職員などを名乗り、「詐欺グループがあなたの通帳を持っていた」「金融機関に詐欺の犯人がいるので逮捕に協力してほしい」などと言って個人情報を聞き出そうとします。

相手は、騙しのプロです。電話に出てしまうと言葉巧みに個人情報を聞き出してきます。相手は通話を録音されることを嫌うので、録音機能を活用して電話に出ないための対策を取りましょう。
警察官が現金やキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
不審な電話があったら詐欺を疑い、すぐ家族や警察に相談し、被害に遭わないよう注意してください。

※電話に出ないためのポイント
〇自宅の電話を在宅中でも留守番電話設定にする。
〇家電量販店等で販売されている防犯機能付き電話を購入する。
〇市で貸し出しをしている通話録音装置を活用する。(台数に限りがあるので、利用希望の方は市民活動支援課までお問い合わせください。)

http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/bosai-bohan/bohan/anzen-bohan/index.html
-------
市民生活部市民活動支援課
新潟県柏崎市中央町5番50号市役所本館3階
電話番号:0257-21-2272
ファクス:0257-24-7714
スポンサーリンク

柏崎市防災情報提供サービス の最新 (5件)

柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年11月12日09時45分放送)クマの目撃情報について、お知らせします。本日、午前8時15分頃、高柳町岡野町小林組資材置き場付近に
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年11月12日09時00分放送)Jアラートの試験放送についてお知らせします。本日、午前11時に防災行政無線を使った全国一斉情報伝達
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年11月11日11時00分放送)Jアラートの試験放送についてお知らせします。明日、午前11時に防災行政無線を使った全国一斉情報伝達
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年11月11日09時20分放送)クマの目撃情報について、お知らせします。本日、午前7時頃、南鯖石地区宮之下地内の薬師堂付近において
柏崎市防災情報提供サービス
(令和07年11月09日10時30分放送)原子力防災訓練について、お知らせします。北鯖石地区で、屋内退避をされている方は、訓練を終了してくだ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ