[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.840053)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(暴風による注意喚起)
2018/03/01 13:17:23
現在、非常に強い風の影響により市内各地で停電が発生しております。万一、切れたり垂れ下がっている電線を見つけたときは、絶対に近寄らず、すぐに東北電力へご連絡ください。(東北電力フリーダイヤル 0120-175-366)

今後の気象情報に十分注意し、次の点に留意しましょう。
・家の周囲を確認し、飛ばされそうなものは片付け、固定など飛散防止対策を行いましょう。
・火の取り扱い、後始末には十分注意しましょう。

燕市ホームーページ
http://www.city.tsubame.niigata.jp/life/041001089.html


燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ