[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.540973)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

【台風情報】自主避難所の開設について
2016/10/05 16:01:51
台風18号の接近に伴い、自主避難所を開設します。

○開設する避難所 
燕庁舎、吉田産業会館、分水公民館

○開設時間 
10月5日(水) 午後4時

暴風等で心配な方は、早めに避難するようにしましょう。
また、避難する場合は、食料や毛布等を持参するようお願いします。

台風18号は、5日夜から6日午前中にかけて新潟県に接近するおそれがあります。このため、大雨や強風にともなう被害が予想されます。

住宅周辺で固定されていないものは、飛ばされて周辺の建物や人に被害を与えるおそれがあります。
早めに固定するなどの措置をとってください。

燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管の漏水により、下記のとおり交通規制を行っていますのでご注意ください。交通規制箇所・燕地区中央通3丁目新潟燕線(県道44号)中央橋〜松橋
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http:/
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
9月3日、3時50分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ