[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.477691)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

防災つばめ〜ル(消費生活相談窓口から)
2016/06/30 16:49:55
昨日(6月29日)、市民宅へ燕市職員を名乗る男(スーツ姿、40代)が訪問し、土地の調査費用として20万円を請求するという事案が発生しました。
今回は、市民の方が不審に思い、身分証の提示を求めたところ、その男は帰っていったとのことです。

・市が有料で土地の調査を行うことはありません。
・市職員が訪問する場合は、必ず所属と氏名を名乗り、身分証を携帯しています。

少しでも不審と思われる場合は、身分証の提示を求めるとともに、その場で市役所に確認してください。

【連絡先】
 市民課消費生活相談窓口
  0256-77-8302(直通)


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ