つばめ〜ル(能登半島地震による被災住宅の修繕等支援について)
2024/01/12 14:31:07
|
地震により破損した住家等の修繕や、倒壊した、もしくは倒壊の危険性のあるブロック塀、石灯篭等の撤去費用に対する支援策を実施します。
◆申込期間 1月12日(金)〜3月28日(木) 午前8時30分〜午後5時15分(土・日・祝日は除く) ※1月中は土日の臨時窓口も開設します(午前9時〜午後4時) ◆申込・申請・お問い合わせ 燕市役所 2階28、29番窓口 営繕建築課 建築指導係 TEL 0256-77-8282 対象や補助内容など、詳しくはホームページから見ることができます ■【災害復旧版】燕市住宅リフォーム助成事業 https://www.city.tsubame.niigata.jp/kurashi/kenchiku/2/16816.html ■燕市ブロック塀等撤去費助成事業 https://www.city.tsubame.niigata.jp/kurashi/kenchiku/2/16824.html 燕市営繕建築課 ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。 http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/08 16:30:07]
4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/07 15:26:23]
漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/05 09:07:01]
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/04 17:30:22]
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [03/25 08:46:57]
上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。 |