つばめ〜ル(熱中症注意)
2023/08/15 09:59:51
|
本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。
新潟県では本日から明日にかけて台風7号の影響により、フェーン現象(異常高温や乾燥など)が発生する恐れがあります。 危険な暑さが続きますので外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。また、こまめな休憩や水分補給をのどが渇く前に積極的に行いましょう。 ◎熱中症が疑われたら ・涼しい場所へ移動する ・からだを冷やす ・水分補給をする ※自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう! ※エアコンの効いた市の公共施設を休憩場所としてご活用ください ▼燕市ホームぺージ「猛暑のひと休みに「おやすみ処 涼館(りょうかん)」を開設しています」 https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/somu/3/4/14810.html ◎熱中症の予防 ・天気に注意し暑さを避ける ・こまめに水分補給をする(1日あたり1.2リットルが目安) ・適切な食事と十分な睡眠をとる ・屋外では人との距離をとってマスクをはずしましょう ・屋内でも油断せず、適切に冷房機器を活用しましょう ※子どもや高齢者は特に注意が必要です ▼燕市ホームページ「防ごう!熱中症」 https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/kenko_fukushi/1/3/75/3372.html ▼新潟県熱中症警戒アラート第2号 2023年8月15日午前5時 環境省気象庁発表 https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230814194719_0_VPFT50_150000&format=text&area_code=150000 燕市健康づくり課 ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。 http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/05 09:07:01]
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/04 17:30:22]
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [03/25 08:46:57]
上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/13 10:49:21]
2月13日、10時46分◎燕市地域に発表されていた「暴風警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。htt |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/12 18:11:22]
2月12日、18時7分◎燕市地域に「暴風警報」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセ |