[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1913708)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(公共施設を利用する際のマスク着用について)
2023/03/09 13:01:36
国は、マスクの着用について、3月13日からは個人の判断を基本とするとしました。
ただし、医療機関の受診や高齢者施設などへの訪問、感染リスクが高い場面、重症化リスクの高い方が混雑した場所へ行く時などは、注意するよう呼びかけています。
また、事業者が感染対策上の理由等により、施設の利用者や職員にマスクの着用を求めることは容認されるとしています。
これらを踏まえ、市の施設では、強制ではありませんが、状況に応じて利用者と職員にマスクの着用を推奨するものとします。
(3月13日から5月7日まで)
https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/somu/2/6/14047.html


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月8日、小古津新地内の新幹線側道の小中川消雪基地付近で実施していました交通規制は21時に解除となりました。ご理解とご協力ありがとうございま
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
■交通事故により道路の迂回が必要な個所が発生しています。・事故発生場所:小中川消雪基地(新幹線側道)付近迂回路につきましては現地の誘導員の指
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月7日、7時47分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http:
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月6日、23時8分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ