[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1913708)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(公共施設を利用する際のマスク着用について)
2023/03/09 13:01:36
国は、マスクの着用について、3月13日からは個人の判断を基本とするとしました。
ただし、医療機関の受診や高齢者施設などへの訪問、感染リスクが高い場面、重症化リスクの高い方が混雑した場所へ行く時などは、注意するよう呼びかけています。
また、事業者が感染対策上の理由等により、施設の利用者や職員にマスクの着用を求めることは容認されるとしています。
これらを踏まえ、市の施設では、強制ではありませんが、状況に応じて利用者と職員にマスクの着用を推奨するものとします。
(3月13日から5月7日まで)
https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/somu/2/6/14047.html


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
全国一斉緊急情報伝達(Jアラート)訓練は終了しました。皆さまのご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアク
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
日(11月12日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
9日17時03分ころ、地震がありました。震源三陸沖北緯39.4度東経143.5度深さ10kmマグニチュード6.5燕市(各観測点)燕市秋葉町*
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い交通規制を実施しておりました燕市中央通三丁目地内の県道新潟燕線において、交通規制を解除しました。ご協力ありがとうございました
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ