[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1897469)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(水道管の凍結注意喚起)
2023/02/03 16:07:10
■2月3日(金曜日)夜から4日(土曜日)朝にかけて、気温が大変低くなることが予想されています。
気温が−4℃以下になると、水道管が凍結し漏水する可能性があります。
対策をして水道管の凍結を防ぎましょう。

■ご自宅で漏水を発見した場合は、水道メーターBOX内の止水栓を閉め漏水を止めたうえで、指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
また、近隣の空き家などで漏水を発見した場合は、水道局までお知らせください。

▼指定給水装置工事事業者の連絡先はこちら
https://www.tysogo.jp/suido/suido02_01.html

▼凍結・漏水などの水道トラブル対応はこちら
https://www.tysogo.jp/suido/suido02.html#rousui

燕・弥彦総合事務組合水道局 0256-64-7400


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月8日、小古津新地内の新幹線側道の小中川消雪基地付近で実施していました交通規制は21時に解除となりました。ご理解とご協力ありがとうございま
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
■交通事故により道路の迂回が必要な個所が発生しています。・事故発生場所:小中川消雪基地(新幹線側道)付近迂回路につきましては現地の誘導員の指
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月7日、7時47分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http:
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月6日、23時8分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ