[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1891734)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

寒波に伴う注意喚起
2023/01/25 17:32:10
新潟地方気象台が、26日朝から下越と中越では大雪による交通障害や農業施設等への被害に警戒するよう呼びかけています。

自動車の運転中、ホワイトアウトした際は無理に前進しない、ライトの早めの点灯等を心掛け事故に注意しましょう。
市民の皆さまにおかれましては、不要不急の外出は控えるようにしてください。
道路除雪に備え、路上駐車はご遠慮ください。
除雪作業を行うときは、無理をせず、事故の防止に努めて行うようにしましょう。
最新の気象情報を確認し、早めの行動を心がけてください。

【水道管の凍結に注意】
気温が−4℃以下になると、水道管が凍結し破裂する可能性があります。
対策をして水道管の凍結を防ぎましょう。

詳細な対策▼
https://www.tysogo.jp/suido/suido02.html#touketsu

燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【訓練】以上で、燕市総合防災訓練を終了いたします。ご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さ
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
7月6日(日曜日)午前9時00分より、地震を想定した燕市総合防災訓練を実施します。当日は、避難所の開設などの緊急情報をホームページ、防災行政
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ