[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1832976)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(感染者全数把握の簡略化に伴う感染者情報公表の終了について)
2022/09/26 17:51:36
9月26日(月)、新潟県が燕市内で新型コロナウイルス感染症患者17名の確認を公表しました。

【感染者情報公表の終了について】
今後、国による全国一律での感染症患者の全数把握簡略化に伴い、市町村別感染者数の把握が困難となりますので、これまで発信してきました燕市内での感染症患者数の公表を終了いたします。

また、本日より「陽性者登録・フォローアップセンター」を新潟県が開設致します。
陽性者となり重症化リスクの低い方は、WEBからセンターにご自身で届出てください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/0513940.html
ご自身でのWEB届出が難しいときは、電話でフォローアップ登録受付部門が代行登録を実施しております。電話番号:0120-935-969

燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い交通規制を実施しておりました燕市中央通三丁目地内の県道新潟燕線において、交通規制を解除しました。ご協力ありがとうございました
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管の漏水により、下記のとおり交通規制を行っていますのでご注意ください。交通規制箇所・燕地区中央通3丁目新潟燕線(県道44号)中央橋〜松橋
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http:/
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ