[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1785486)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症の拡大に係る市長メッセージ)
2022/08/05 15:20:14
 全国的に新型コロナウイルス感染者が急激に増加しています。
 新潟県内においても感染拡大に伴い、医療機関のひっ迫傾向が見られ、入院患者・中等症状者・重症者が増加し、医療の負荷が増大しています。
 県はこのまま感染の拡大が続いた場合、医療のひっ迫は免れないとの見解を示しており、本日(8月5日)、重症化リスクの高い高齢者等の命と健康を守るため、「BA.5対策強化宣言」を発令し、県民・事業者のみなさまへ協力要請を行いました。
 期間は8月5日から8月31日までの27日間です。特に、お盆を含む2週間(8月8日から8月21日)は「集中対策強化期間」としています。
 宣言には、基本的な感染対策の再徹底に加え、高齢者や基礎疾患を有する者、同居する家族等は感染リスクの高い行動を控えること、新潟県が行う抗原定性検査キットの配布事業の活用、職場においては従業員等に対して医療機関の診断書や陰性証明を求めないことなどが盛り込まれています。(詳細は新潟県「BA.5対策強化宣言」をご覧ください。)                 
 燕市では、引き続き相談窓口の設置や自宅療養者または濃厚接触者で外出が困難な方への買い物支援などを行ってまいりますので、市民のみなさまには新潟県「BA.5対策強化宣言」にご協力をお願いいたします。

令和4年8月5日
燕市長 鈴木 力


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い交通規制を実施しておりました燕市中央通三丁目地内の県道新潟燕線において、交通規制を解除しました。ご協力ありがとうございました
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管の漏水により、下記のとおり交通規制を行っていますのでご注意ください。交通規制箇所・燕地区中央通3丁目新潟燕線(県道44号)中央橋〜松橋
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http:/
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ