[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1675554)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(除雪中の事故に注意しましょう)
2022/02/17 09:53:05
毎年、屋根の雪下ろしや家屋周りなどの除雪作業中の事故が多発しており、燕市では昨年度、除雪作業中に4人の方がけがをしています。(重傷3人、軽傷1人)
除雪作業中の事故は「自分は大丈夫だろう」と油断しているときに起きています。油断せず、「無理しない」「落雪・転落に気をつけて」を合言葉に、事故の防止に努めましょう。

除雪作業中の注意点
・家族、隣近所に声を掛けて、除雪作業は2人以上で行う
・除雪作業は重労働です。こまめな休憩、水分補給をし、無理しない
・屋根の雪下ろしの際には、転落事故を防ぐため、はしごの固定・ヘルメットや滑りにくい長靴の着用など、事故防止対策を徹底
・軒先での除雪作業では、屋根からの落雪に注意
・万が一事故が起こった際に家族や救急医療機関に連絡がとれるよう、作業時には携帯電話を持つ

県内では、今後も降雪が続くことが予想されています。路面凍結や強風による歩行中の転倒には十分注意してください。

最新の気象情報に留意し、早めの行動を心がけてください。

防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
明日(25日)、大規模地震による原子力発電所事故を想定した令和6年度新潟県原子力防災訓練が実施され、燕市一部地域では防災無線による放送を実施
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
23日02時49分ころ、地震がありました。震源福島県会津北緯37.0度東経139.4度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
今週末に強い寒気が流れ込む見込みです。気温が−4℃以下になると、水道管が凍結し破裂する可能性があります。対策をして水道管の凍結を防ぎましょう
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
本日(1月10日(金曜日))、燕市内の一斉除雪を実施しています。除雪作業を円滑に進めるため、路上駐車はご遠慮ください。ご協力をお願いします。
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1月9日、18時30分◎燕市地域に発表されていた「暴風雪警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。htt
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ