つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました)
2022/02/05 16:26:42
|
2月5日(土曜日)、新潟県が燕市内で37名の新型コロナウイルス感染症患者を確認したことを公表しました。
燕市の感染確認件数は累計で816件となります。(2月5日現在) また、本日は新潟県内で550名の感染症患者が確認されました。 現在、新潟県内の全市町村を対象に「まん延防止等重点措置」が適用されています。 あらためて基本的な感染防止対策(手洗い・手指消毒、3密回避、マスク着用)の徹底とともに、次の事項をお願いします。 ・体調不良時は、不要な外出を控えるなど、体調にあわせた行動を徹底(かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センターに「電話」で相談[電話025-256-8275、025-385-7541、025-385-7634/いずれの番号も毎日24時間対応]) ・無症状でも感染に不安を感じている方は、県設置のPCR検査所や民間薬局の無料検査を受ける ・混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動は控える ・不要不急の県外との往来は控える ・同一グループの同一テーブルでの会食は4人以内で行う 新型コロナウイルスは、いつだれが感染してもおかしくない状況です。 個人の特定や憶測での情報が流れることのないよう、ご理解とご協力をお願いします。 燕市防災課 ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。 http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/13 10:49:21]
2月13日、10時46分◎燕市地域に発表されていた「暴風警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。htt |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/12 18:11:22]
2月12日、18時7分◎燕市地域に「暴風警報」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセ |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/12 11:08:28]
全国一斉緊急情報伝達訓練は終了しました。皆さまのご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/10 17:01:03]
明後日(12日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政無 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/08 06:00:37]
本日(2月8日(土曜日))、燕市内の一斉除雪を実施しています。除雪作業を円滑に進めるため、路上駐車はご遠慮ください。ご協力をお願いします燕市 |