[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1645953)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(大雪に伴う注意喚起)
2021/12/24 17:42:54
新潟地方気象台から以下のとおり発表されました。

25日(土曜日)から28日(火曜日)頃にかけて強い冬型の気圧配置となる見込みです。
県内では、25日(土曜日)から次第に雪が強まり、26日(日曜日)から27日(月曜日)頃にかけて警報級の大雪となり、28日(火曜日)まで続く可能性があります。
さらに、26日?27日は暴風雪となるおそれがあります。

市民の皆さまにおかれましては、大雪や吹き溜まりによる交通障害、農業施設などへの被害に警戒してください。
また、飛散物の屋内収納など、事前に大雪に備えていただくほか、歩行中の路面凍結や強風による転倒には十分注意してください。除雪作業を行うときは、無理をせず、事故の防止に努めて行うようにしましょう。

最新の気象情報を確認し、早めの行動を心がけてください。

防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
18日20時19分ころ、地震がありました。震源長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ