つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染者の確認について)
2021/05/27 17:42:16
|
5月27日(木)、新潟県が燕市内で新型コロナウイルス感染者を確認したことを公表しました。
70歳代の女性(県内3080例目の濃厚接触者)です。 燕市では168例目の感染確認となります。 新型コロナウイルスは、いつだれが感染してもおかしくない状況です。 個人の特定や憶測での情報が流れることのないようご理解とご協力をお願いします。 新潟県では『警報』が継続中であり、市内でも多くの感染者が確認されています。 普段と比べて体調が悪いと感じたら、受診や検査を徹底し、かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275)に「電話」で相談してください。 また、感染拡大を防止するため、あらためて家庭内や職場での感染防止対策の徹底をお願いします。 1.食事の前や帰宅後など適切なタイミングで手洗い、アルコール消毒を忘れずに行いましょう 2.職場での飲食(特にランチ)は別々か黙食とし、食後はマスクの着用を徹底しましょう 3.職場の休憩所では会話は短時間でマスクの着用を徹底し、共有物は消毒をしましょう 4.喫煙所での密は避けて、会話は控えましょう 5.家族の中で発熱等の症状のある方がいる場合、次の対策をお願いします ・食事はなるべく別々にとりましょう ・ドアノブなどの共有物を消毒しましょう 燕市防災課 ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。 http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/13 10:49:21]
2月13日、10時46分◎燕市地域に発表されていた「暴風警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。htt |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/12 18:11:22]
2月12日、18時7分◎燕市地域に「暴風警報」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセ |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/12 11:08:28]
全国一斉緊急情報伝達訓練は終了しました。皆さまのご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/10 17:01:03]
明後日(12日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政無 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [02/08 06:00:37]
本日(2月8日(土曜日))、燕市内の一斉除雪を実施しています。除雪作業を円滑に進めるため、路上駐車はご遠慮ください。ご協力をお願いします燕市 |