つばめ〜ル(本日から避難情報の内容が変わります)
2021/05/20 12:05:20
|
災害対策基本法が改正され、災害発生時等、住民に呼びかける避難情報の内容が変わりました。
●高齢者等、避難に時間がかかる人とその支援者に危険な場所からの避難を呼びかける≪警戒レベル3≫の情報を「避難準備・高齢者等避難開始」から『高齢者等避難』に変更します。(高齢者以外の人も危険を感じたら自主的に避難をしてください。) ●全員に危険な場所からの避難を呼びかける≪警戒レベル4≫の情報を『避難指示』に一本化し、「避難勧告」を廃止します。 ●災害発生または切迫した場合に、直ちに身の安全の確保を呼びかける≪警戒レベル5≫の情報を「災害発生情報」から『緊急安全確保』に変更します。 これらの避難情報は、防災つばめ〜ルをはじめ、防災行政無線や燕市ホームページ等、様々な手段でお知らせしますので、ぜひ覚えておきましょう。 詳しくはこちらをご覧ください。 ○燕市ホームページ(避難のタイミングを伝える5段階の「警戒レベル」について) https://www.city.tsubame.niigata.jp/kurashi/bosai/4/4333.html ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。 http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php |
スポンサーリンク
|
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/18 20:26:23]
18日20時19分ころ、地震がありました。震源長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/08 16:30:07]
4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/07 15:26:23]
漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。 |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/05 09:07:01]
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって |
![]() |
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 [04/04 17:30:22]
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ |