[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1467025)
つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染者の確認について)
2021/02/23 15:48:27
|
2月23日(火曜日)、新潟県が燕市内で新型コロナウイルス感染者を確認したことを公表しました。 30歳代の女性(県1014例目の濃厚接触者)です。 燕市では100例目の感染確認となります。
新型コロナウイルスは、いつだれが感染してもおかしくない状況です。 過剰に反応することなく、正しい情報に基づいて冷静な行動をお願いします。 あらためて、個人の特定や憶測での情報が流れることのないようご理解とご協力をお願いします。
下記に留意し、引き続き、新しい生活様式の実践をお願いします。 1. マスクなしでの会話、特に飲食時や歯磨き時は要注意 2. 換気を十分に行う 3. 休憩室や更衣室等、外出中の立ち話は相手との距離を保ち、真正面での会話は避ける 4. 普段顔を合わせない人との大人数での会食は避ける
また、事業所の皆様には、感染拡大防止のための休園・休校等により、子どもが外出自粛しているご家族が休暇等を申し出た場合には、事情をご理解ください。
風邪かなと思ったら、早めに医療機関を受診してください。かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275)に「電話」で相談してください。
燕市防災課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。 http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
|
スポンサーリンク
|
 |
18日20時19分ころ、地震がありました。震源長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋 |
 |
4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不 |
 |
漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。 |
 |
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって |
 |
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,640むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,057十日町あんしんメール New!
2,890上越市安全メール New!
1,868長岡市防災情報提供システム
1,843小千谷市緊急情報メール配信サービス New!
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,723出雲崎町情報メール配信サービス New!
1,472胎内市防犯・防災メール
1,302阿賀野市安全安心メールサービス New!
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
397弥彦村防災情報メール New!
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。