[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1451645)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(職員の新型コロナウイルス感染事案の発生報告と市民の皆様へのお願い)
2021/01/27 17:57:58
本日、市役所本庁舎に勤務する職員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。本事案に関する県の正式な発表前ではありますが、燕市として感染拡大防止のため、下記のとおり対策を講ずることといたしました。
なお、当該職員は窓口業務を担当する職員ではありませんので、当該職員の業務を原因とした市民の皆様への感染拡大の可能性は低いものと捉えております。
   
1 市役所本庁舎内の一斉消毒を実施します。(本日27日(水)から翌28日(木)まで)
2 当該職員が所属する部署全員の自主的なPCR検査を明日28日に実施し、検査結果が判明するまでの間は自宅待機または自宅勤務とします。
3 市民の皆様が安全にご来庁できる業務体制が確保できるまでの当分の間、窓口対応は消毒済みのエントランスホールに設置する臨時窓口で行います。なお、燕サービスコーナー及び分水サービスコーナーは通常通りに業務を行います。

市民の皆様におかれましては、当分の間、急を要しない場合は本庁舎への来庁をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑とご不便をおかけすることに対し、心よりお詫び申し上げるとともに、より一層の感染予防と感染拡大の防止に努めてまいりますので、何卒ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

令和3年1月27日  燕市長 鈴 木  力


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
全国一斉緊急情報伝達(Jアラート)訓練は終了しました。皆さまのご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアク
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
日(11月12日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
9日17時03分ころ、地震がありました。震源三陸沖北緯39.4度東経143.5度深さ10kmマグニチュード6.5燕市(各観測点)燕市秋葉町*
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い交通規制を実施しておりました燕市中央通三丁目地内の県道新潟燕線において、交通規制を解除しました。ご協力ありがとうございました
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ