[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1434736)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(年末年始の大雪に関する注意について)
2020/12/28 15:51:34
 新潟地方気象台より、今後の天気の見通しについて、次のとおり発表がありました。

【概況】
・30日から強い冬型の気圧配置となる見込み
・場所によっては積雪が大幅に増えるおそれ交通障害に警戒が必要
・今回の寒気は12月14日から20日の大雪時よりも強い見込み

 市民の皆さんにおかれましては、大雪や大荒れの時は不要不急の外出を控えるなどして、リスクを避ける行動をお願いします。
 やむをえず外出をされる場合や、お仕事で車を使用される場合には、最新の気象情報、道路情報を確認してください。
 (参考:国土交通省「おしえて!雪ナビ」https://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/yukinavi/ )
 チェーンの携行、広域迂回など通行ルートの見直しもご検討ください。
 公共交通機関も運休や遅延が発生するおそれがあります。運行情報に注意してください。

     燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなって
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われ
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
2月13日、10時46分◎燕市地域に発表されていた「暴風警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。htt
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ