[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1426059)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染者の確認について)
2020/12/10 15:44:18
12月9日、燕市内で13例目の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。
12月8日に市内で陽性が確認された方の濃厚接触者で、80歳代の女性です。

現在、新潟県が濃厚接触者の把握及び疫学調査を行っています。
市民の皆様におかれましては、感染された方やそのご家族、関係者に対する詮索や誹謗中傷などの行動は厳に慎むようお願いいたします。
人権の尊重と個人情報の保護に特段のご理解とご協力をお願い申し上げます。

市では、各関係機関と連携しながら、感染の拡大防止に取り組んでいます。
また、新潟県は、新型コロナウイルス感染症に関する「注意報」を発令し、県民の皆様へ注意を呼び掛けています。
引き続き、「新しい生活様式」に基づいた3つの密の回避や咳エチケット、手洗いの励行など、感染防止対策を徹底していただくようお願いいたします。

燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
全国一斉緊急情報伝達訓練は終了しました。ご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。htt
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
明日(8月20日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月8日、小古津新地内の新幹線側道の小中川消雪基地付近で実施していました交通規制は21時に解除となりました。ご理解とご協力ありがとうございま
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
■交通事故により道路の迂回が必要な個所が発生しています。・事故発生場所:小中川消雪基地(新幹線側道)付近迂回路につきましては現地の誘導員の指
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ