[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1294552)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(外出自粛のお願い)
2020/04/28 17:56:58
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、緊急事態宣言が発令されています。
人と人との接触機会を減らすため、生活の維持のために必要な場合を除き、外出を自粛してくださるようお願いします。
また、大型連休中はそれぞれのご家庭において、帰省、旅行、観光等での都道府県をまたぐ移動については極力控えてください。

感染症拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。


【新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺に注意!】
以下のような詐欺の報告が相次いでいるので注意してください。

・一方的にマスクなどを送り付けて代金を請求する。
・電子メールなどでマスクが無料で手に入るなどと言い、不正なサイトにアクセスさせる。
・突然家に訪問してきてコロナウイルス感染症を口実に投資や商品購入を勧めてくる。
・電話で「給付金がもらえる」などと言い、通帳やカードの暗証番号を求めてきたり、ATMを操作させようとする。

不審な電話や訪問、身に覚えのない話には応じないようにしてください。


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
6月28日に弥彦村防災訓練が行われます。訓練に伴い、弥彦村全域で防災行政無線のサイレンが吹鳴されます。弥彦村近隣の一部地域ではサイレンが聞こ
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
6月22日に三条市防災訓練が行われます。三条市全域で防災行政無線のサイレン吹鳴及び緊急速報メール(エリアメール)が配信されるため、三条市の隣
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
6月16日に新潟市防災訓練が行われます。新潟市全域で防災行政無線による放送及び緊急速報メール(エリアメール)が配信されるため、新潟市の隣接地
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
明日(5月28日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
18日20時19分ころ、地震がありました。震源長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ