[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1262276)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起
2020/02/29 14:45:22
新潟市内において新型コロナウイルス感染者が確認されました。
県内で発生したことを受け、皆様におかれましてはより一層の感染防止対策をお願いいたします。

【感染防止対策】
・「手洗い」「せきエチケット(マスク着用を含む)」を行う。
・37度5分以上の発熱がある場合は、外出せず、家で休む。

以下に該当する場合は、下の「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。
・風邪の症状や37度5分以上の発熱が4日以上続いている。(高齢者や基礎疾患のある人、妊婦などは2日)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。

【帰国者・接触者相談センター(三条保健所内)】
・平日8:30〜17:15 電話:0256-36-2362
・土日祝日、夜間 電話:0256-36-2330


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に警戒しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ