[燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」] 防災・防犯 (No.1171309)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
公式サイト

つばめ〜ル(声掛け事案の発生について)
2019/09/04 16:04:37
9月3日(火)午後3時頃、燕三条駅周辺の商業施設にて、子どもが保護者とともに買い物中、保護者が目を離した隙に見知らぬ男から「ママにバレないようにどこかに行こう。」と声を掛けられる事案が発生しました。

<男の特徴>
30代くらい、身長160cmから170cm、ベージュ色Tシャツ、黒色ショルダーバッグ

●怖いと思ったら、近くの人に助けを求めて110番通報しましょう。
●商業施設など人が多く集まる場所であっても、子どもから目を離さないようにしましょう。
●本件に関する情報提供がありましたら燕警察署までお願いします。

燕警察署 0256-94-0110


燕市総務課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」 の最新 (5件)

燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
明日(8月20日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月8日、小古津新地内の新幹線側道の小中川消雪基地付近で実施していました交通規制は21時に解除となりました。ご理解とご協力ありがとうございま
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
■交通事故により道路の迂回が必要な個所が発生しています。・事故発生場所:小中川消雪基地(新幹線側道)付近迂回路につきましては現地の誘導員の指
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月7日、7時47分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http:
燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
8月6日、23時8分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ