[三条市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.211153)
消費者トラブル情報メール
2014/11/28 15:18:05
|
【はじめてのおこづかい講座〜ゲームで学ぼう!お金の話〜】 「そろそろ子どもにおこづかいをあげたいけど、どうやって始めていいのか…。」と悩んでいるお父さんとお母さんのために、親子で学べるおこづかい講座を開催します。 ☆日時:12月13日(土)午前10時〜正午 ☆会場:一ノ木戸小学校 地域交流施設「わになーれ」 ☆講師:新潟県金融広報アドバイザー 梅田久子さん ☆対象:おおむね小学3年生以上の子どもとその親(2人1組) ☆定員:親子20組(先着順) ☆参加費:無料 ☆持ち物:筆記用具・マイバック ☆申込方法:市民なんでも相談室(0256−34−5511内線712)へ電話でお申し込みください。 講座当日は、保育ルーム(定員:10人、対象:生後6か月〜小学2年生、利用料:1人200円)を用意しています。利用希望の方は12月8日(月)までにお申し込みください。
■ご相談・お問い合わせは…■ 三条市 市民なんでも相談室 (開設時間…平日8:30〜17:00) TEL 0256-34-5511 内線711・712 FAX 0256-34-5677 E-mail n-sodan@city.sanjo.niigata.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
パソコン利用者がインターネットバンキングの?TDやパスワードを抜き取られ、口座からお金を不正に送金されたり、身に覚えのない買い物をされていた |
 |
−−−−−−−−−−三条市気象警報メール配信システム−−−−−−−−−−発信元:三条市2015/02/1008:08三条市に発表されていまし |
 |
−−−−−−−−−−三条市気象警報メール配信システム−−−−−−−−−−発信元:三条市2015/02/0916:24三条市に大雪警報が発表さ |
 |
【家族が心配しています!〜催眠商法〜】「家族が『催眠商法』と思われる店舗に毎日通っているので、高額な商品を購入しないか心配だ。」という相談が |
 |
インフルエンザが大流行しています。今後も拡大することが予想されます。特に、基礎疾患のある方、妊婦、乳幼児及び高齢の方は注意しましょう。予防と |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,671むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,080十日町あんしんメール New!
2,904上越市安全メール New!
1,870長岡市防災情報提供システム
1,844小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,808柏崎市防災情報提供サービス New!
1,724出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,308阿賀野市安全安心メールサービス New!
1,239燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,098津南町防災メール
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
565南魚沼市緊急情報配信システム New!
399弥彦村防災情報メール
359刈羽村 緊急メールサービス New!
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。