[田上町 行政情報メール] 防災・防犯 (No.930394)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 田上町 行政情報メール
公式サイト

◆サルが出没しております。ご注意ください!◆
2018/07/12 16:16:58
平成30年6月22日から田上町内においてサルによる農作物の被害や目撃情報が寄せられております。
サルを見かけた場合は、刺激するような行動をとらないよう注意してください。
サルを目撃した場合は、安全を確保するため、次のことを守ってください。

1.サルに近づかない
不用意に近づくと襲われることがあります。

2.えさをやらない、食べ物を見せない
エサを与えることによりサルがその場に居ついたりします。

3.サルを刺激しない
サルの防衛本能を刺激することになるのでやめましょう。

4.サルを直視しない
目を見ることで威嚇されたとサルが思い、襲ってくることがあります。

5.家の中に入られないように注意する
窓から家に侵入することがあるので、十分注意してください。

サルを発見しましたら、至急、産業振興課(tel:57-6225)までご連絡をお願いします。

問い合わせ:役場産業振興課 tel:57-6225
スポンサーリンク

田上町 行政情報メール の最新 (5件)

田上町 行政情報メール
【サル位置情報について】10月14日(火)8時現在、GPSの位置情報によりますと新潟経営大学付近に出没しています。今後、田上町内で出没する恐
田上町 行政情報メール
10月9日(木)午前10時30分頃、秋葉区矢代田地内、大沢森林公園付近でクマ1頭(体長約100cm程度)の目撃情報が寄せられました。クマは沢
田上町 行政情報メール
※これは訓練です※地震発生に伴い、午前10時に避難指示を発令しています。町では、羽生田小学校に避難所を開設しました。今後、余震のおそれがあり
田上町 行政情報メール
※これは訓練です※本日午前10時に田上町内で強い地震を観測しました。建物の倒壊、火災の発生等のおそれがあるため、避難指示を発令します。身の安
田上町 行政情報メール
令和7年9月26日(金)午前9時30分頃、下記の地区においてサルの目撃情報が寄せられています。・中店2区【サルを見かけたら】(1)エサとなる
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ