[田上町 行政情報メール] 防災・防犯 (No.1691034)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 田上町 行政情報メール
公式サイト

田上町からのお知らせ〔臨時号〕
2022/03/14 18:18:07
田上町からのお知らせ〔臨時号〕

◆竹の友幼児園「あひる組(2歳児)」登園自粛のお知らせ◆

令和4年3月14日(月)に、竹の友幼児園、園児3名が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました(うち2名は登園自粛期間中のため登園していません)。
感染拡大防止のため、3月14日(月)から3月16日(水)まで「あひる組(2歳児クラス)」を登園自粛措置といたします。再開は3月17日(木)を予定しています。
「うさぎ組(3歳児)」、「ぱんだ組(4歳児)」、「ことり組(0・1才児)」の登園自粛期間に変更はありません。

       
◆田上小学校1学年臨時休業(学年閉鎖)のお知らせ◆

令和4年3月14日(月)に、田上小学校 児童1名が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
感染拡大防止のため、3月15日(火)から3月16日(水)まで1年生を臨時休業(学年閉鎖)といたします。登校再開は3月17日(木)を予定しています。


関係者の皆様には、多大なご心配をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ:田上町教育委員会:0256-57-6114
       田上小学校:0256-57-2018
       竹の友幼児園:0256-41-5530


▼カテゴリ変更、配信解除はこちら
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami
※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。

▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫
学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
スポンサーリンク

田上町 行政情報メール の最新 (5件)

田上町 行政情報メール
現在サル1頭にGPS首輪を装着し1日1回18時に更新していますが、今後柿や栗などの誘引物が実りの時期を迎えサルが集落に出没する可能性が高くな
田上町 行政情報メール
9月1日(月)午前5時半頃、五泉市と田上町の境界付近でクマ(体長約150cm程度)が目撃され、加茂警察署から情報が寄せられました。入山する際
田上町 行政情報メール
令和7年8月25日(月)午後5時30分頃、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・中店1区【サルを見かけたら】(1)エサ
田上町 行政情報メール
令和7年8月21日(木)午後5時頃、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・羽生田浄水場付近【サルを見かけたら】(1)エ
田上町 行政情報メール
【サル位置情報について】8月19日(火)18時現在、GPSの位置情報によりますと加茂農林高校付近に出没しています。今後、田上町内で出没する恐
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ