[田上町 行政情報メール] 防災・防犯 (No.1438501)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 田上町 行政情報メール
公式サイト

田上町からのお知らせ〔臨時号〕
2021/01/05 15:58:54
田上町からのお知らせ〔臨時号〕

1月5日(火)、田上町内で1名の新型コロナウイルス感染者を確認したことを新潟県が発表しました。

新潟県は、新型コロナウイルス感染症に関する「警報」を発令しています。
町民の皆様におかれましても、感染拡大がみられる都道府県との往来や普段顔を合わせない人との食事会などを控えるようお願いいたします。
また、感染された方やそのご家族、関係者に対する誹謗中傷などの行動は厳に慎んでください。
引き続き町民の皆さまには、「新しい生活様式」に基づいた3つの密の回避や咳エチケット、手洗いの励行など、感染防止対策を徹底していただくようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染患者の情報公開・取扱いについて
新型コロナウイルス感染患者の情報公開(行動歴を含む)は新潟県が行います。
新潟県の発表した内容以外は、町として情報はございません。


▼問い合わせ:役場保健福祉課 0256-57-6112

▼カテゴリ変更、配信解除はこちら
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami
※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。

▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫
学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
スポンサーリンク

田上町 行政情報メール の最新 (5件)

田上町 行政情報メール
11/15(土曜日)午後1時50分頃、田上中学校駐輪場付近で、シカ1頭の目撃情報がありました。シカと遭遇したら、むやみに近寄らず、シカから見
田上町 行政情報メール
11/14(金曜日)午後6時40分頃、本田上地区(旧田上町公民館付近)で、シカと車との接触事故がありました。シカと遭遇したら、むやみに近寄ら
田上町 行政情報メール
11月10日(月曜日)午後11時頃、原ヶ崎新田大熊沢(梅林公園より東へ約700m先の山林)において、クマを3頭捕獲しました。他にもクマが生息
田上町 行政情報メール
11月10日月曜日、小屋沢(炭焼き小屋より東へ約600m先の山林)で、クマの痕跡(爪痕・フン)がありました。現在、人的被害の情報はありません
田上町 行政情報メール
11月3日(月曜日)午前10時頃、川之下地区炭焼小屋付近でクマ3頭(体長100cm・1頭/体長50cm・2頭)の目撃情報がありました。現在、
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ