[田上町 行政情報メール] 防災・防犯 (No.1355081)
田上町からのお知らせ〔臨時号〕
2020/07/30 19:03:45
|
田上町からのお知らせ〔臨時号〕
町民の皆様へ
7月30日、田上町において新型コロナウイルス感染者が確認されました。 町内在住の30歳代の女性です。 現在、新潟県が行動歴や濃厚接触者について調査しております。 幼稚園、幼児園、小学校、中学校とは関わりはない方と新潟県に確認をいたしました。 町といたしましては、新潟県と協力し感染予防対策を実施してまいります。 町民の皆様には、「換気の悪い密閉空間」、「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発声をする場面」を避けていただき、「せきエチケット(マスクを着用する、ティッシュやハンカチなどで口や鼻をおおう、上着の内側やそででおおう)」、「こまめに手を洗う」など、新しい生活様式の実践をしていただき、感染予防の徹底をお願いいたします。 それから、もうひとつ大事なことを申し上げます。 感染された方やそのご家族に対しまして、誹謗中傷は絶対にお止めください。ぜひとも人権の尊重、個人情報の保護にご配慮をお願い申し上げます。 町民の皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
令和2年7月30日
田上町長 佐 野 恒 雄
▼問い合わせ:役場保健福祉課 0256-57-6112
▼カテゴリ変更、配信解除はこちら https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami ※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。
▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫ 学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
|
スポンサーリンク
|
 |
令和7年3月12日(水)、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・新潟経営大学付近【サルを見かけたら】(1)エサとなるも |
 |
令和7年2月7日(金)午後5時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪18cm積雪62 |
 |
令和7年2月7日(金)午前0時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪18cm積雪50 |
 |
令和7年2月5日(水)午後5時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪17cm積雪23 |
 |
令和7年1月10日(金)午前1時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪23cm積雪4 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,627むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,054十日町あんしんメール New!
2,887上越市安全メール New!
1,867長岡市防災情報提供システム
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,299阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール New!
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。