[田上町 行政情報メール] 防災・防犯 (No.1274954)
田上町からのお知らせ〔臨時号〕
2020/03/27 10:01:03
|
田上町からのお知らせ〔臨時号〕
◆◆新型コロナウイルス感染症対策への町の対応について◆◆ 国の専門家会議及び政府対策本部の結果を受け、4月1日からは感染リスクの低い活動から、徐々に再開していくこととします。
(町営施設の再開について) 3月31日まで臨時休館または利用中止していました町営施設を、4月1日以降、順次再開します。なお、施設によっては、一部利用を制限させていただく施設もあります。 【4月1日から再開する施設】 老人福祉センター、老人憩の家心起園(両施設とも入浴のみとなります。) 交流会館、コミュニティセンター(テニスコートを含む)、町民体育館、老人憩の家心起園陶芸棟 【入学式後(4月7日予定)から利用再開する施設】 〈学校開放〉田上中学校体育館(武道場は4月1日から再開)、田上小学校体育館、羽生田小学校体育館 (田上町役場 0256-57-6222)
(小中学校の再開) 政府の要請により臨時休業していました町立小・中学校を4月1日から再開します。 (町教育委員会 0256-57-6114)
(竹の友幼児園の登園自粛解除) 園児の健康安全管理を第一に考え、できるだけ登園を控えていただくようお願いしていましたが、3月28日から登園自粛を解除します。(なお、3月28日から4月4日は春季休園になります。) (竹の友幼児園 0256-41-5530)
(イベント・会議等の実施基準) 田上町が実施するイベント・会議等に対して、4月1日よりこれまでの実施基準を改め、新型コロナウイルス感染症への感染リスクの低いイベント・会議等から実施していくこととしました。 改定後の実施基準につきましては、町ホームページをご覧ください。 http://www.town.tagami.niigata.jp/pickup/2019/2020-0131-0848-39.html (保健福祉課 0256-57-6112)
(中小企業等に対する支援策について) 国の雇用調整助成金の申請を社会保険労務士に依頼して行う場合、その手数料を補助します。 ・対象企業:次のすべての条件を満たす事業所になります。 1.町内の事業所であること 2.事業所の事業主が雇用保険の適用を受けるものであること 3.納付期限の到来した町税を完納していること ・助成対象:事業所が社会保険労務士に依頼して行う際の手数料。ただし、1事業所1回限り、上限は10万円です。 (産業振興課 0256-57-6225)
▼カテゴリ変更、配信解除はこちら https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami ※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。
▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫ 学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
|
スポンサーリンク
|
 |
令和7年3月12日(水)、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・新潟経営大学付近【サルを見かけたら】(1)エサとなるも |
 |
令和7年2月7日(金)午後5時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪18cm積雪62 |
 |
令和7年2月7日(金)午前0時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪18cm積雪50 |
 |
令和7年2月5日(水)午後5時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪17cm積雪23 |
 |
令和7年1月10日(金)午前1時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪23cm積雪4 |
新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday
3,627むらかみ防災防犯情報ねっと New!
3,054十日町あんしんメール New!
2,887上越市安全メール New!
1,867長岡市防災情報提供システム
1,842小千谷市緊急情報メール配信サービス
1,803柏崎市防災情報提供サービス
1,722出雲崎町情報メール配信サービス
1,472胎内市防犯・防災メール
1,299阿賀野市安全安心メールサービス
1,238燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
1,096津南町防災メール New!
942みょうこう安全・安心メール
871ほくりっく:hoclick - 北陸地域(新潟県、富山県、石川県)
564南魚沼市緊急情報配信システム
396弥彦村防災情報メール
358刈羽村 緊急メールサービス
354ひかるくん・ひかりちゃん安心メール
349田上町 行政情報メール
343新発田あんしんメール
330魚沼市 災害・防災情報メール配信
235安心メール@糸魚川
215佐渡市メール配信サービス
191五泉市 五泉あんしんメール
67新潟市 にいがた防災メール
36見附市緊急情報メール
34三条市メール配信サービス
0新潟市 NTTドコモエリアメール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。