[田上町 行政情報メール] 防災・防犯 (No.1131550)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 田上町 行政情報メール
公式サイト

◆クマにご注意ください◆
2019/07/12 09:13:22
町民の方から原ケ崎新田地内(梅林・丸山南郷地)において、養蜂箱(はちみつを採取するための箱)が壊されており、壊された様子からクマの可能性もあるのではないかとの情報が寄せられました。
町では、現場を確認しましたが、クマは目撃されていないものの、壊された箱を見るかぎり、クマの被害を完全に否定できないことから、取り急ぎ町民の皆様にお知らせいたします。
くれぐれもご注意くださるようお願いいたします。

なお、今のところ、人や作物への被害はありませんが、以下の点にご注意ください。

■クマと遭遇しないために・・・
・鈴、笛、ラジオなどを鳴らすか、大きめの声で話しながら歩いてください。
・早朝、夕方、夜間はクマの活動が活発です。外出には注意が必要で、単独での行動は控えてください。

■クマに遭遇したら・・・
・騒がず、走らず、ゆっくり後退。
・攻撃が避けられない時は、地面に伏せ、両手で首の後ろをガードして急所の頭と首を守る。

※クマを目撃した場合や痕跡を見つけた場合は、直ちに役場産業振興課または警察署に連絡してください。
田上町役場産業振興課 tel:57-6225
スポンサーリンク

田上町 行政情報メール の最新 (5件)

田上町 行政情報メール
令和7年3月12日(水)、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・新潟経営大学付近【サルを見かけたら】(1)エサとなるも
田上町 行政情報メール
令和7年2月7日(金)午後5時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪18cm積雪62
田上町 行政情報メール
令和7年2月7日(金)午前0時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪18cm積雪50
田上町 行政情報メール
令和7年2月5日(水)午後5時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪17cm積雪23
田上町 行政情報メール
令和7年1月10日(金)午前1時00分除雪車が一斉出動しました。沿線を順次行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。降雪23cm積雪4
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ