[阿賀野市安全安心メールサービス] 防災・防犯 (No.997362)

パソコン版へ
スポンサーリンク

新潟県 - 阿賀野市安全安心メールサービス
公式サイト

【交通安全情報】阿賀野市安全安心メールNo.3045
2018/09/21 08:01:08
本日9月21日(金)から30日(日)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
<スローガン>
「秋の道 早い夕暮れ 早めのライト」
<運動の重点>
・子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
・横断歩行者の保護(新潟県)

夕暮れの早まりとともに、ドライバーと歩行者が互いに見えにくくなります。ドライバーは早めのライト点灯で歩行者の早期発見に努め、交通事故を防止しましょう。
歩行者や自転車に乗用者は、明るい服装や反射材を身に付けて、自分の存在を周囲に知らせましょう。
「事故に遭わない」「事故を起こさない」ようにみんなで心掛けましょう。


このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。

阿賀野市総務部総務課
スポンサーリンク

阿賀野市安全安心メールサービス の最新 (5件)

阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月8日)午後6時00分頃、笹神地区十二神地内の事業所周辺でクマ1頭(体長1m)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外
阿賀野市安全安心メールサービス
自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕する」などと言って操作名目で金銭をだまし取る#ニセ警察詐欺が全国で
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月8日)午後0時30分頃、笹神地区村杉地内のどんぐりの森キャンプ場付近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがあ
阿賀野市安全安心メールサービス
本日(7月4日)午後7時50分頃、安田地区丸山集落の事業所直近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出
阿賀野市安全安心メールサービス
自動音声通話に注意本日、阿賀野市内に居住している人の固定電話に自動音声で、厚生労働省を名乗り「(説明を聞くには)1を押してください。」と言わ
スポンサーリンク

新潟県のメールマガジン (27) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ